【南丹市】減築せずに将来まで快適に暮らせるお家
お客様のご要望 | ご両親と娘さんの3人家族のT様。 一番の悩みは寒さと、隙間から虫が入ってきてしまうことでした。 寒い地域なので隙間風がすごいのは当たり前でした。 問題は、山がすぐそばにあり水路があるため湿気も多いことでした。 そのためカビが生えやすく掃除が大変というのがお母さまの大きなストレスになっていました。 山に近い勝手口は塞いでしまい開かずの扉になっているほど。 また、3人でのお住まいにしては広すぎるということで2階を減築したいという思いもありました。 ご両親の思いは、娘さんがこの家を引き継ぐことになるのだから、なるべく手間がかからないようにしてあげたい。 ということでした。お話していると何度も「この家を受け継ぐ人が一番いいようにしたらいい」と仰っていてこの家とご家族への想いが伝わってきました。 築51年のこのお家は元々は平屋だったそうです。 それをご家族が増えたことで増築しています。 そのような歴史があるお家を今回さらに暮らしやすくリノベーションしていきました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 南丹市八木町 |
---|---|
施工箇所 | 全面リフォーム |
施工内容 | 水回りリフォーム、LDKリフォーム、2階リフォーム、外壁塗装 |
費用 | 1960万円 |
家族構成 | ご両親、娘さんお一人 |
工期 | 3か月 |
築年数 | 築51年 |
使用商材 | 浴室:TOTO サザナ 洗面化粧台:TOTO オクターブ |
昔ながらの和室が続いているT様邸でしたが、日当たりのいい和室をフローリングにしてリビングにしています。
南向きの窓は大きいので季節を感じながら過ごして頂けます。
お仏壇を置くスペースとして畳が必要でしたので和室を設けたプランを最初に提案させて頂きました。
ご両親の寝室は1階に移動させてすべて1階だけで完結するように。
ご要望にあった2階の減築ですが、減築をせずに残すことをご提案。
それは、費用のこともありますが一番は屋根でした。
数年前に屋根のリフォームをしていたとお話していただき、それを壊して
やり直すにはもったいないと考えました。
娘さんのお部屋以外に余ったお部屋は時々泊まりに来るお兄さん家族のお部屋にしたり、冬には部屋干しスペースとしても活用できます。
もちろん、2階があることで屋根からの熱を1階に直接こないようにする効果もあります。
お話を進めるうちに娘さんのお部屋を広くするだけにしてあとは残しておこうということに。
もう一つプランを決めるうえでT様が決めかねたのが水回りの位置でした。
「YouTubeでこの位置にお風呂はよくないと言っていた」とお話くださり、
現状のままのお風呂の位置でいいかもしれないとお悩みでした。
詳しくお話を聞いていくと湿気のことを気にしておられました。
ユニットバスは断熱性は高くなっていますが、その他の洗面室にも断熱材をしっかり入れてあげることや窓を取り換えて気密性の高いものにしてあげることで
湿気対策をさせていただきました。
ただ、解体後に基礎がブロックだったことが判明しました。
T様も「まさかこんなことになっているなんて」と驚き。
基礎はリノベーションの内容には入ってなかったので急遽対応を検討。
予定していた梁や柱の補強と一緒に補強をしました。
基礎を増し打ちしたりというのは莫大は費用と時間がかかるので
鉄の5倍の強度があるアラミド繊維で補強をさせて頂きました。
これからも安心して住んでいける家づくりをさせて頂きました。
リフォーム担当者の声
OB様のT様。寒くて虫が入ってくるお家にお困りでした。
窓を取替え、断熱性を上げることで快適に過ごして頂けるようになりました。
広いお家なのでご両親の寝室も1階にもってくることができ、ほとんど平屋のように使っていただけます。
娘さんの2階のお部屋は2部屋を繋げているので広いですが、取れない柱で間仕切りを作ったおかげで空間を分けることができるので、ベッドスペースと趣味のスペースで楽しんで使っていただけたら嬉しいです。
解体後は基礎や梁の補強が必要な箇所がありお打ち合わせをしながらすすめてまいりましたが、この機会に見て頂きながら補強することでこれからも安心してお住まいになって頂けると思います。
今だけじゃなく将来も見据えたリノベーションになりました。